学校身近のすごい施設に驚き! 令和元年8月21日(水)に国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)を3名で見学しました。私達科学部による3回目の技術活動報告になります。追浜中学校のすぐ近くに、世界中の海を調査する […]
月: 2020年7月
横須賀市地域水質保全協議会会長 田中 茂 PDFで見る 会員の皆さまにおかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本協議会の運営につきましては、多大なるご理解とご協力をいただきありがとうございます […]
前田川の水質環境調査と(株)やまびこ 研修記 東邦化学工業株式会社 追浜工場安全環境課 中谷 祐喜子 令和元年 11月20日木枯らし1号の寒い朝でしたが、秋の青空の下、本協議会の会員企業・団体から総勢16名が参加し、午前 […]
鶴見川 川和遊水地、鶴見川流域センター、鶴見川多目的遊水地 研修記 シンジーテック(株)横須賀事業場業務課 進藤 裕二 令和元年10月16日(水)9:45横浜市営地下鉄川和町駅改札口前に参加者12名が集合しました。今回の […]
機関紙「恵水 No34」より 横須賀市立追浜中学校 科学部 1 調査目的鷹取川の水質状況を把握するため、水質調査を定期的に行う。 2 調査項目水温、透視度、比重、pH、COD、電気伝導率の6項目について調査する。 3 調 […]