
横須賀市立追浜中学校 科学部
2020 年度の活動は新型コロナの影響で、継続した活動が出来ず変則的な結果となりました。
3月下旬から6月初旬までの2か月間、休校措置が取られ、又学校再開後も8月以降は校内のみの活動に制限されてしまったため、毎月の採水、水質調査を行うことが出来ず、結果として今年度は6月・7月のみの報告となります。 来年度も明確な見通しが立たない中ですが、ここまで長きにわたり継続してきた活動ですので、工夫しながら続けて行きたいと考えています。
1 調査目的
鷹取川の水質状況を把握するため、水質調査を定期的に行う。
2 調査項目
水温、透視度、比重、ph、COD、電気伝導率の6項目について調査する。
3 調査年月日
2020年6月~7月の2回調査。
4 調査地点
下図の1~9の8地点
①夏島町12番地付近(追浜中学校前)
②追浜本町2丁目14番地付近(かんのう橋下)
③追浜本町1丁目38番地付近(みどり美容室付近)
④鷹取町1丁目104番地付近(鷹取商店街中央)
⑤鷹取町2丁目91番地付近(追浜小学校奥)
⑥追浜本町1丁目41番地付近(前 堀写真館前)
⑧追浜南町3丁目6番地付近(湘南鷹取団地出口
⑨追浜1丁目31番地付近(南町南端)
尚、⑦追浜南町2丁目1番地付近は、1997年11月より私有地のため調査中止。

